top of page
検索
表面技術協会九州支部


優秀学生賞の表彰実施
(一社)表面技術協会 九州支部による優秀学生賞*の授与を各大学,高等専門学校の学位授与式,卒業証書授与式に合わせて行っていただきました。 受賞者の皆さま,おめでとうございます(本年度の受賞者一覧は コチラ ) *「九州支部管内に拠点を置く大学ならびに工業高等専門学校に在籍し...
shunsan7
3月26日読了時間: 1分
閲覧数:20回


表面技術協会 第152回講演大会は福岡工業大学にて行います
(一社)表面技術協会 第151回講演大会が東京都市大学にて行われました。 大会内で行われた,懇親会にて矢野会長(第152回講演大会実行委員長)より,9月の第152回講演大会に向けた挨拶が行われました。 表面技術協会 第152回講演大会の開催概要は以下となり,西日本腐蝕防蝕研...
shunsan7
3月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回


第208回例会(講演会)・見学会を開催しました
日時:2025年3月10日(月) 場所:株式会社 旭製作所(熊本県荒尾市高浜1978) 運営委員会・総会・第208回例会(講演会:2件の講演),工場見学会を開催しました。 ☆例会プログラムは こちら 講師の方々,会場の提供ならびに工場見学の機会を与えて頂いた(株)旭製作所...
shunsan7
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回


表面技術協会九州支部 技術奨励賞の表彰式を行いました
日時:2024年12月6日(金) 場所:九州産業大学 第207回例会(研究発表会)の開催に先立ち,令和6年度(2024年度)の表面技術協会九州支部による技術奨励賞の表彰式を行いました。 今年度は下記2名の方々が「技術奨励賞」を受賞され,受賞のコメントならびに受賞のきっかけと...
shunsan7
2024年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回


第207回例会(研究発表会)を開催しました
日時:2024年12月6日(金) 場所:九州産業大学 運営委員会・第207回例会(研究発表会)・技術交流会を開催しました。 毎年12月に行う例会では,表面処理,腐食に関わる研究の成果を産官学の研究者,技術者,学生の方々から口頭発表頂いており,今回は12件の発表が行われました...
shunsan7
2024年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
第21回めっき技術研修会を開催しました
日時:10月11日(分析実習) 場所:オンライン,福岡県工業技術センター機械電子研究所 21回目となるめっき技術研修会を開催しました。本研修会は,座学と分析実習を組み合わせた点が特長となっております。 研修会の内容は コチラ から...
shunsan7
2024年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回


第206回例会(講演会),見学会を開催しました
日時:2024年6月14日(金) 場所:株式会社GL HAKKO (大分県中津市大字是則1136番地) 運営委員会・例会・第206回例会(講演会:2件)・工場見学会・技術交流会を(株)GL HAKKOのご協力の下開催しました。 例会プログラムは コチラ から...
shunsan7
2024年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
第205回例会(講演会),見学会を開催しました
日時:2024年3月8日(金) 場所:神鋼リードミック株式会社 (福岡県北九州市門司区小森江2丁目2番1号) 運営委員会,総会,第205回例会(講演会:講演2件),工場見学会を神鋼リードミック株式会社のご協力の下,開催しました。...
shunsan7
2024年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
bottom of page